2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮崎県議会 2021-06-21 06月21日-04号

一方、現在の全国社会福祉協議会につながる中央慈善協会1908年(明治41年)に発足されたものでありますけれども―初代会長でもあったという方であります。 慈善協会は、全国社会福祉協議会となる前に社会事業協会と名称が変わるのですが、その際に、渋沢栄一氏は、個人の貧しさではなく社会の貧しさを指摘し、「社会連帯の観念を喚起せよ」と、福祉の道を示した方とされています。

埼玉県議会 2020-09-01 10月06日-06号

現在の社会福祉協議会、当時の中央慈善協会その初代会長でもあります。今、当たり前に使っているこの「福祉」という言葉。これは当時はなく、「慈善」「救済」「社会事業」などと言われていました。近代日本福祉活動全国に広めていったのが、渋沢翁であります。日本資本主義の父と言われる渋沢翁は、福祉の父でもありました。

  • 1